38.聖霊は御父〔と御子と〕より出で、御父と御子と共に礼拝され、あがめられ、預言者を通して語られる(3)
キリスト教というのは、歴史的な宗教なんです。歴史を簡単に飛び越えることはしないということです。もちろんイエス様の前に歴史は相対化されるし、歴史を絶対と見ることは絶対できないわけなんですけど、しかし、歴史を飛び越えて、私が聖書を自由に解釈できる。そういう風には考えないんですね。私の聖書の読み方が絶対に正しいんだ、というと、これは、もう歴史的な宗教であるキリスト教から離れちゃうことになる。
カトウ:
イエス様を信じることは歴史的って普段あんまり考えないなあ…。
大切なのは、今、私がどう信じるかだと…。
やっぱり、「今」でしょ?!(某先生流で)
ナカガワ:
はいはい。
でも、キリスト教は一人では信じられないよ。
そもそも聖書だって、ものすごい長い年月と数え切れない多くの人の信仰やさまざまな働きがあって、今僕らはAmazonでポチッと手にできるんだし。(※【PR】聖書のご用命は、お近くのキリスト教書店へ。)
カトウ:
そうだね。キリスト教は僕が考え出したものじゃないよね。