44.われらは罪の赦しのための唯一の洗礼に同意を表す(1)
古代の教父の有名な言葉に「教会の外に救いはない」という言葉があります。いかにもキリスト教の排他性を表しているように聞こえますが、決してそうではありません。むしろ洗礼を受けた者によって形成される共同体に対する主の恵みの大きさがはっきりとまた大胆に語られているのです。父と子と聖霊の名によって洗礼を授けられたものは罪の赦しが与えられ、新しいいのちに生きる何にも代えがたい喜びを経験します。そして復活の主の現実の中に生きるものとされるのです。
カトウ:
「教会の外に救いはない」って教会の人の方が誤解して言っちゃっている気がする。
ナカガワ:
確かに。何かイエス様を信じたのを自分の徳っていうか良い行いっぽくね。
キリスト教ではただ神の憐れみだって言っているのに。
カトウ:
うん。人間ってどうしても、そうなっちゃうよね。悲しい…。
だから、人間関係に疲れたり、苦しんで、教会を去っていってしまう方もいっぱいいる。「教会の”内”に救いはない」になっちゃってる。