【一部業務休止のお知らせ】
新型コロナウィルスの感染拡大にともない、引き続き3月13日(金)までの期間、
・ご献金、ご注文代金等の入金確認
・MP3ディスクなどの各種ご注文の対応
・お電話でのお問合せ
3月で最終回を迎える「キリスト信仰としての『終活講座』」。
今回は北村善朗神父様に、そのものズバリ「老い」とはなにかというお話をお聞きしました。
「老い」は人間として当たり前のことです。そして、これが「当たり前である」ということは、老いるということは人間として生きることの一部であり、もっと言えば、これが人間であるということです。人間の定義が若くて何でも出来るということであるとすれば、それはただ単に人間の「器」だけしか見ていません。…では、イエス様は「老い」ということをどう理解しておられたのでしょうか?
神父様はその手がかりを「十字架」に見ます。
イエス様が十字架にかかられたのは壮年の頃ですから、
普通に考えると、老いとはあまり関係ないようにも思うところです。…