詩編 第2編(2)
お前はわたしの子
今日、わたしはお前を生んだ。
“詩編2編は歴史的な現実を歌っているとは思えない。
ーだとしたら、この詩編はなにを歌おうとしているのか。” by雨宮神父
***
<今日のポイント>
イスラエルの王の認定状には、他国にはない言葉が加わっていたと言います。
“お前はわたしの子 今日、わたしはお前を生んだ。”
この言葉が表すのは、神と王の関係は法律的な関係に限られており、
王は神の意志を実現する手段にすぎない、ということ。
・・・え〜?!そんなドライな見方、ありなんですか?
でも、そのことと、この“現実を歌っていない”詩編は一体どうつながるのでしょうか?
旧約聖書のこころ―詩編―(再)
雨宮 慧(カトリック・東京教区司祭、上智大学神学部名誉教授)
4 詩編 第2編(2)
聴取期限5/8
(約22分)