詩編 第27編(2)
主よ、わたしは御顔を尋ね求めます。
“この詩編では、強い信仰の告白と苦難の関係が大切です。”by雨宮神父
***
<今日のポイント>
強い信仰の告白は、
それにふさわしい安全な場所にいるからこそ!
・・・と思ってしまうのですが、
詩編27編の告白は、苦難の中で語られたといいます。
不安定な中での強い信仰・・・この詩編はなにを語っているのでしょうか。
旧約聖書のこころ―詩編―(再)
雨宮 慧(カトリック・東京教区司祭、上智大学神学部名誉教授)
22 詩編 第27編(2)
聴取期限9/11
(約23分)
“詩編作者は、敵の特定には興味がない”
この言葉に、「えー!」とびっくり。
そして、“敵に囲まれた時は、神に近づくチャンス”には、
「そんな!!」ともっと驚きました。
戦争や訴訟で敵に囲まれることはなくても、
周りの人や、様々な出来事、時には自分自身も、
私の「敵」と見えてしまうことがあります。
そんな時、敵のどこが悪いのかハッキリさせたい、
そして、敵をどうにかしたい(裁きたい)・・・
いつもそう思ってしまいます。
でも、詩編作者が敵に囲まれて願うことはただ1つ、
“主の御顔を仰ぐこと”。
・・・あぁ私は、この祈りに倣いたいな、と思いました。
特に感染拡大が続き、不安、焦り、疑い、怒り・・・色んな敵が内に外にいる中、
今も、揺らぐことのない主がおられる、
こんなに移ろいやすい私を待ってくださる主がおられる!
ここにもう一度帰りたいと思いました。