自分の足りなさばかり見て、自分にがっかりしてしまう。
聖書を読んでいても、「自分にはこんな信仰はない」と自分に失望してしまう。
そういう読み方は違うとわかっているけれど・・・
今回の「恵子の郵便ポスト」では、そのように仰る方のお便りをお読みしていて、
「これは私にもあるなぁ」と、身につまされるような思いで聴いていました。
でも、お便りの中のこの言葉に、ハッとさせられたのです。…
自分の足りなさばかり見て、自分にがっかりしてしまう。
聖書を読んでいても、「自分にはこんな信仰はない」と自分に失望してしまう。
そういう読み方は違うとわかっているけれど・・・
今回の「恵子の郵便ポスト」では、そのように仰る方のお便りをお読みしていて、
「これは私にもあるなぁ」と、身につまされるような思いで聴いていました。
でも、お便りの中のこの言葉に、ハッとさせられたのです。…
自分の足りなさばかり見て、自分にがっかりしてしまう。
聖書を読んでいても、「自分にはこんな信仰はない」と自分に失望してしまう。
そういう読み方は違うとわかっているけれど・・・
今回の「恵子の郵便ポスト」では、そのように仰る方のお便りをお読みしていて、
「これは私にもあるなぁ」と、身につまされるような思いで聴いていました。
でも、お便りの中のこの言葉に、ハッとさせられたのです。…
詩編 第37編(4)
無垢であろうと努め、
まっすぐに見ようとせよ。
“ここで、主に従って生きることの意味を説いています。”by雨宮神父
詩編37編最後の今回、
主に従う人の人物像が示されます。
先の見えない今だからこそ、聞きたいお話です。
主は私たちにどんな道を示しておられるのでしょうか。