52.最終回・みなさまからのご質問にお答えして(4)
リスナーの方からのご質問
「使徒信条にある『陰府にくだり』が、ニカイア信条に無いのは何故ですか?」
「なぜ多くの教会は、ニカイア信条ではなく、使徒信条を告白するようになったのですか?」
関川:
「ニカイア信条には『陰府にくだり』が無いのは何故か・・・これを正確に説明するのは実は難しいんです。」
吉崎:
「あまりはっきりとは分からないんですか。」
関川:
「ええ。でもだからといって、ニカイア信条は『陰府にくだり』を否定や無視はしていないのです。
つまり、ニカイア信条が告白する『葬られ』ということは、イエス・キリストの死が『本当の死』だと言っているのです。
1コリント15:3
『最も大切なこととしてわたしがあなたがたに伝えたのは、わたしも受けたものです。
すなわち、キリストが、聖書に書いてあるとおりわたしたちの罪のために死んだこと、葬られたこと』
これは、主イエスが十字架で処刑された直後に、人々が口から口へ伝えた伝承です。
新約聖書の中で一番古い、『原石』のようなものです。
この『葬られたこと』をニカイア信条は受け継いでいるんです。